2017年3月31日金曜日

練習巡洋艦鹿島 1945年時を製作

アオシマの練習巡洋艦、鹿島です。



アオシマの香取型練習巡洋艦は、昔の旧キットというと、スクラッチの芯としてしか使えないぐらいの地雷キットでしたが、リニューアルされた新キットは組み立てやすく細部も精密に再現された良キットに進化しています(^^)



鹿島は香取型の練習巡洋艦の2番艦として建造されました。建造単価を下げるために商船構造で建造されましたが、6000tの排水量の割にも堂々と見える艦型に作られています。
機関は実習に使用されることもあり、タービンとディ―ゼルの併用とされましたが、両方合わせても8000馬力しか無く、速力は18ノットに留まっています。しかし、機関が大きくない事もあり、建造費用は陽炎型駆逐艦1隻よりも安かったようです。水雷戦隊を揃えるのってお金がかかるんですね(^^;)

武装は14㎝連装砲を前後に1基ずつ、後部に89式連装高角砲を1基、煙突両舷に53㎝連装魚雷発射管を1基ずつ、25㎜連装機銃を2基、カタパルトを1基と水上偵察機を1機、儀礼用に5㎝礼砲を4門と爆雷投下台を4基と、教練用に各種装備が搭載されていました。

アオシマからは開戦時の香取、大戦後半に対潜対空装備を増強した鹿島、昭和17年に重巡に似せるためにダミー煙突を装備した香椎と3隻それぞれ特徴的な状態で発売されています。



大戦後半に生き残っていた鹿島と香椎は対潜掃討任務に就くため、魚雷発射管を下して代わりに高角砲を増設、後部甲板には爆雷投射機と投下軌道を装備しました。爆雷投射機は鹿島が4基、香椎が8基装備しており、艦尾艦内にあった実習用講堂は爆雷庫に改造されています。
その他、電探と機銃も増強されています。




鹿島として製作しましたが、見栄えの好みで香椎と同様の爆雷投射機8基としてみました。





このキットはとても組みやすく、マストを作り替えたのと、大型のループアンテナとクレーンワイヤーを真鍮線で組んで、カタパルトをエッチングと交換、爆雷投射機をピットロードのパーツを改造して設置したぐらいで、他はキットストレートで組み立てています。




鹿島は開戦時は第四艦隊の旗艦として、緒戦のグアム、ウエーキ、ギルバード、ラバウル、ソロモンなどの各攻略作戦の指揮を執り、大戦中盤は旗艦任務や輸送作戦に従事しています。
大戦後半には対潜対空装備の増強を図られ、護衛任務に就く第102戦隊の旗艦となり、屋代、御蔵、2号、33号、34号、35号ら6隻の海防艦を率いました。
僚艦の香取はトラック空襲時に空襲と米艦の砲撃で撃沈され、香椎も昭和20年に仏印沖で米機動部隊艦載機の攻撃で撃沈されてしまいましたが、鹿島は生き残り戦後の復員輸送で多くの日本人を内地へ運ぶ活躍をし、その後解体されました。

鹿島は海上自衛隊にも艦名が引き継がれ、練習艦「かしま」として現在も活躍しています。





青島文化教材社 1/700 ウォーターラインシリーズ 日本海軍 軽巡洋艦 鹿島 プラモデル 355




→アオシマ 陸軍舟艇母船 あきつ丸の製作

→駆逐艦 浦波 1944年時 製作 ヤマシタホビー+ピットロード

→ピットロード 潜水母艦 長鯨 1944年時製作

→タミヤ 軽巡洋艦球磨 最終時製作

→フジミ 重巡洋艦 摩耶 昭和19年時の製作

→フジミ 航空母艦 海鷹 製作

→ハセガワ 重巡洋艦 青葉 製作

→艦船模型・戦車模型の記事一覧表



 




ブログランキング参加中です。良かったらポチっと押してください(^^)/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村