ラベル 記事一覧 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 記事一覧 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年5月19日火曜日

へリック共和国軍 ゾイド一覧

メカ生体ゾイドのへリック共和国軍のゾイドです。
息子がゾイドワイルドを見だして、昔を思い出して集めています。メカ生体版はなかなか入手が難しいので、復刻版や機獣新世紀版を塗装したものや、コトブキヤのHMM版なども集めております。随時入手次第追加していきます。
名前をクリックすると個別記事に移動します。









ゼネバス帝国軍 ゾイド一覧

ゼネバス帝国軍のゾイドです。
息子がゾイドワイルドを見だして、昔を思い出して集めています。
なかなかメカ生体版は入手が難しいので、復刻版や機獣新世紀版を塗装したりコトブキヤのHMM版を製作して集めております。
随時入手次第キットを追加掲載していきたいと思います。
名前をクリックすると個別記事に移動します。

2017年3月10日金曜日

ガンプラ製作の記事 一覧

当ブログのモバイル版では過去記事を探しにくいので一覧表にしてみました。

記事を探す時に使ってください(^^)/

以前に製作したキットも随時、載せていこうと思いますのでよろしくお願いいたします(^^)v


→MG ボール シャークマウスマーキング仕様をデカール無しで製作


→MG アッガイ の製作


→MG ジム寒冷地仕様 の製作


→MG ザクF2連邦軍仕様


→MG ジム改 スタンダードカラーの製作


→MG ドムの製作


→MG アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver1.0の製作


→MG ジムコマンド 宇宙戦仕様 の製作


→MG ゴッグの製作


→MGボール Ver.Ka の製作


→ MG ガンキャノンの製作


→MGジムVer1.0の製作


→MG ザクF2の製作


→癒しの素ジム


→ホバートラック ホワイトディンゴ隊仕様の製作


→HG ジムスナイパーⅡ ホワイトディンゴ隊仕様 の製作


→HGイフリート改 の製作


→HGUC リックドムⅡの製作


→HGUC ゲルググマリーネの製作


→ORIGIN シャア専用ザクと息子専用シャアザク


→HGUC ドムの製作


→HGUC グフカスタムの製作


 →HGUC ゴッグの製作


→ザク・デザートタイプっぽい砂漠用ザクを製作


→FG 量産型ザクを1個小隊で製作


→旧キット 地球連邦軍宇宙戦艦 マゼランの製作


→旧キット 地球連邦軍 宇宙巡洋艦 サラミスの製作


→HG 旧キット08小隊ザクⅡ の製作


→HG  旧キット08小隊陸戦型ジムを製作


→HG  旧キット08小隊 ジムスナイパーの製作


→HGUC ザクF2 後期生産型ザクの製作

 

→HGUC RX-77D ガンキャノン量産型の製作

 

→HGUC RGM-79GS ジムコマンド 宇宙仕様の製作

 

→HGUC RGM-79D  ジム 寒冷地仕様の製作

 

→HGUC 陸戦型ガンダムの製作

 

→陸戦型ガンダム地上戦セットのホバートラックを製作


 →HGUC RGM-79SP ジム・スナイパーII の製作


→旧キット ガウ攻撃空母のお手軽製作


→HGUC ゲルググJの製作 

 

→HGUC ガルマ・ザビ専用 ザクII FS型 キットレビュー


→HGUC MS‐07Bグフの製作


→ザク地上戦セットの61式戦車を製作

 

→旧キット ジオン軍巡洋艦 ムサイの製作


→HGPG 1/144 プチッガイ ウイニングイエローを製作


→HGのベアッガイⅢ(さん)を製作


→THE ORIGIN ガンキャノン 最初期型の製作


→HGUC MS‐05 ザクⅠ(旧ザク)の製作

 

→HGUC  RGM‐79ジムの製作

 

→旧キット マゼラアタックをオリーブドラブ塗装で製作

 

→HGUCの新キット 陸戦型ジムを作ってみました。


→HGUC RB‐79 ボールの製作


→HGUC MSM-07 量産型ズゴックの製作


当ブログではガンプラの他にも艦船模型や戦車模型も載せています。よかったらこちらの記事もどうぞ(^^)/

→艦船模型・戦車模型の記事一覧表



2017年2月1日水曜日

kumaの模型趣味ブログ 記事一覧表

当ブログのモバイル版では過去記事を探しにくいので一覧表にしてみました。
記事を探す時に使ってください(^^)/
以前に製作したキットも随時、載せていこうと思いますのでよろしくお願いいたします(^^)v


戦艦の完成品です。


フジミの戦艦伊勢を、戦艦状態のまま1944年だったら・・の姿で製作しています。

フジミの艦NEXT戦艦長門をウオーターライン仕様で製作しています。

フジミの艦NEXT戦艦大和をパチ組と部分塗装、墨入れ、艶消しコートのみで作っています。

ピットロードとフジミの艦NEXTのキットをミキシングして戦艦大和のレイテ沖海戦時を製作しています。


→戦艦日向 戦艦状態IF改装1944年 フジミ+ハセガワで製作
フジミの航空戦艦とハセガワの戦艦日向を組み合わせて戦艦状態で対空兵装を増強した姿を。

→フジミ 戦艦比叡 1944年時IF改装 製作
フジミの特シリーズの戦艦比叡を、もし1944年まで生き残っていたら・・・で製作しています。

→フジミ 戦艦山城 レイテ沖海戦時 製作
フジミの戦艦山城を最終時の姿で再現しています。

→超大型護衛艦 やまと 1990年時
タミヤの戦艦大和を、もし大和が戦後も海上自衛隊で運用されていたら・・で製作しています。

→フジミ 艦NEXT 戦艦武蔵 レイテ沖海戦直前製作
フジミの艦NEXT武蔵を、黒色甲板でなく、通常の木甲板色で製作してします。

重巡洋艦の完成品です。


フジミの重巡洋艦鳥海昭和17年時を1944年時に改造しています。

航空巡洋艦最上をフジミとタミヤのキットのニコイチで製作しています。

→フジミ 重巡洋艦 摩耶 昭和19年時の製作
フジミの重巡洋艦摩耶の捷一号作戦時の姿を製作しています。

→ タミヤ重巡洋艦 熊野 1944年時を製作
タミヤの軽巡時代のキットを捷一号作戦時の姿で再現しております。

→ハセガワ 重巡洋艦 青葉 製作
ハセガワの重巡洋艦青葉を、捷一号作戦時の姿で再現しております。

→フジミ 重巡洋艦 那智 1944年時 製作
フジミの重巡洋艦那智を捷一号作戦時の姿で再現しております。

航空母艦の完成品です。

→フジミ 航空母艦翔鶴 マリアナ沖海戦時の製作
フジミの航空母艦翔鶴をマリアナ沖海戦時で製作しています。

→鹵獲ホーネット改装 航空母艦 鳳鷹
タミヤのホーネットを「もし南太平洋海戦で日本海軍に鹵獲られていたら・・」で製作しています。

→フジミ 航空母艦 海鷹 製作
フジミの軽空母、海鷹をラテックス甲板で製作しています。

→フジミ 1/700 航空母艦飛鷹 1944年マリアナ沖海戦時 製作
フジミの空母飛鷹を最終時の姿で製作しています。

→フジミ 米空母キティホーク改造 航空護衛艦 しょうかく
もし、海上自衛隊が米空母キティホークを運用してみたら・・・で製作しています。


軽巡洋艦の完成品です。


アオシマの軽巡洋艦大淀を捷一号作戦時で製作しています。

ピットロードのニューキットの軽巡洋艦夕張を1944年版で製作しています。

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作
フジミの軽巡洋艦能代のレイテ沖海戦時の製作です。

→アオシマ 練習巡洋艦鹿島 1945年時を製作
アオシマの練習巡洋艦鹿島を最終時の状態+で製作しています。

→連斬模型 阿賀野をWLに製作 IF改造1944年秋
連斬模型阿賀野のフルハル状態をWLに改造しています。

→タミヤ 軽巡洋艦名取 最終時製作
タミヤの軽巡洋艦名取を最終時に改造して製作しています。

→タミヤ 軽巡洋艦球磨 最終時製作
タミヤの名作軽巡球磨を最終時に改造して製作しております。

駆逐艦の完成品です。


フジミの特シリーズの駆逐艦磯風を天一号作戦時で製作しています。

ピットロードの駆逐艦涼月を天一号作戦時で製作しています。

ハセガワの駆逐艦早波をレイテ沖海戦時の藤波に改造して製作しています。

フジミの駆逐艦時雨を1944年時で製作しています。

ヤマシタホビーのニューキット、改丁型駆逐艦を製作しています。

仮艦首の姿が有名な天津風ですが、もし帰投できて修理が完了していたら・・の姿を製作しています。

ヤマシタホビーの睦月をピットロードの銃座などを使って1944年時に製作しています。

ハセガワのリニューアルされた早波を製作しています。

タミヤのリニューアルされた島風を製作しています。

→フジミの駆逐艦秋月を1944年時で製作
竣工時状態のフジミ秋月を1944年時にて製作しています。

→駆逐艦天津風 フジミ雪風から改造で製作
フジミの特シリーズ雪風から3砲塔装備状態の損傷前の天津風を製作しています。

→駆逐艦 浦波 1944年時 製作 ヤマシタホビー+ピットロード
ヤマシタホビーの綾波にピットロードの特型のパーツを使って浦波昭和19年時を製作しています。

→世界の艦船 男たちの大和 駆逐艦 槇
浴玩のキットをWL仕様に改造して製作しております。

→ピットロード 睦月型駆逐艦 弥生 昭和17年 製作
ピットロードの睦月を最終時の弥生に改造しています。

→ピットロード 睦月型駆逐艦 皐月 最終時 製作
ピットロードの水無月を皐月の最終時に改造しています。

→ピットロード 特型駆逐艦Ⅱ型 曙 最終時 製作
Ⅱ型でも後半まで生き残った曙の最終時を製作しています。

→ヤマシタホビー 特型駆逐艦Ⅰ型吹雪を白雪で製作
傑作キットの吹雪を最終時の白雪に改造しています。

→ピットロード 朝潮型駆逐艦 満潮 レイテ沖海戦時製作
ピットロードの良作キット朝潮型を最終時の満潮で製作しています。

 

海上自衛隊、護衛艦の完成品です。

→ピットロード DD113護衛艦さざなみ の製作
ピットロードの護衛艦さざなみを製作しています。

→アオシマ DD115 護衛艦あきづき 製作
アオシマの護衛艦、2代目あきづきです。

→アオシマ むらさめ型護衛艦 DD₋103ゆうだち 製作
アオシマのキットにエッチングマストとピットロードのデカールで製作しています。

→アオシマ DDG177 護衛艦 あたご 製作
海上自衛隊のイージス護衛艦あたごです。

→ピットロード DDG170 護衛艦 さわかぜ 製作
ミサイル護衛艦さわかぜの戦闘通路を塗装で再現しています。

→ハセガワ DDH183 護衛艦いずも 製作
海上自衛隊最大のヘリコプター搭載護衛艦です。

→DD184 護衛艦ゆうぐれ 引渡時 製作
米軍からの貸与時の兵装で製作しています。

→ピットロード 海上自衛隊護衛艦 DDH-144 くらま 製作
もうすぐ引退のくらまの旧着艦標識での製作です。

→海上自衛隊 すがしま型掃海艇「のとじま」の製作
ピットロードのすがしま型掃海艇をのとじまとして製作しています。


 

水雷艇、海防艦、哨戒艇、駆潜艇などの小艦艇の完成品です。


→ピットロード 水雷艇 初雁
千鳥型水雷艇初雁を大戦後半の姿で製作しています。

ピットロードの海防艦日振を製作しています。

→ピットロード 鴻型水雷艇 鵯 製作
鴻型水雷艇の鵯(ひよどり)です。

→第102号哨戒艇 フライホーク USSワード改造
米海軍の平甲板駆逐艦を日本海軍が鹵獲して運用した第102号哨戒艇です。

→第1号型哨戒艇 製作  ハセガワ三日月改造 
艦尾に大発発進用スロープを設けた第一号型哨戒艇を三日月のキットを改造して製作しています。

→ピットロード 丙型海防艦 第13号海防艦 製作
簡易量産型の海防艦、丙型から第13号海防艦を製作しています。

 

 

給油艦、給糧艦、潜水母艦、水上機母艦などの補助艦艇の完成品です。

アオシマの給糧艦間宮の最終時の製作です。

→ピットロード 特設防空巡洋艦 愛国丸
特設巡洋艦愛国丸を架空の改装で防空巡洋艦化した姿で製作しています。

→アオシマ 水上機母艦 日進IF改装1944年の製作
水上機母艦日進がもし1944年まで生き残っていたら・・の姿で製作しています。

→ピットロード 給糧艦伊良湖 最終時の製作 
給糧艦伊良湖の最終時を製作しています。

→アオシマ 艦これ 給油艦 速吸 製作
航空機搭載設備を持ったユニークな姿のタンカー速吸です。

→ピットロード 潜水母艦 長鯨 1944年時製作
潜水母艦長鯨をリノリウム甲板で製作しています。

→ピットロード 給油艦 足摺 製作
空母機動部隊随伴用の軽質油給油艦足摺です。

→ライデンモデル 杵埼型給糧艦 荒埼
小型の給糧艦杵埼型唯一のキット、ライデンモデルのキットを製作しています。


特設水上機母艦や特設巡洋艦、特設給油艦、輸送船など徴用商船の完成品です。

→アオシマ 陸軍舟艇母船 あきつ丸の製作
陸軍の空母あきつ丸の改装後の姿を製作しています。

→アオシマ 特設水上機母艦 聖川丸 昭和19年 製作
大戦後半に運送船に転籍した聖川丸を、もし水上機母艦のままだったら・・・で製作しています。





陸上自衛隊の戦車、装甲車、車両、装備品等の完成品です。


イタレリ製のM24チャーフィーを陸上自衛隊仕様で製作しています。

ピットロード/トランぺッターの87式偵察警戒車の製作です。

→タミヤ 陸上自衛隊74式戦車の製作
タミヤの74式戦車を2色迷彩で製作しています。

→タミヤ M41軽戦車 陸上自衛隊仕様 製作
米国製軽戦車M41ウォーカーブルドックの陸上自衛隊仕様です。

→ピットロード 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車 製作
陸上自衛隊の35ミリ機関砲を装備した歩兵戦闘車です。

 

日本陸軍の戦車、車両、装備品等の完成品です。


→ファインモールド 四式中戦車 試作型を三色迷彩で製作
四式中戦車の試作型を三色迷彩で製作しています。

→タミヤ 97式中戦車 チハ 製作
日本陸軍の主力戦車を後期型迷彩で製作しています。

→ドラゴン 1/35 日本陸軍 九五式軽戦車ハ号 後期型 製作
ドラゴンの九五式軽戦車を後期型明細で製作しています。


航空自衛隊や日本陸海軍の航空機の完成品です。


→航空自衛隊 F2A戦闘機 の製作
ハセガワの1/72F2戦闘機をA型で製作しています。


フジミの航空母艦 飛鷹の製作記事とキットレビューです。


→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作①  船体の工作

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作② 飛行甲板の取り付け

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作③ 木甲板の基本塗装

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作④ 高角砲座、機銃座等取り付け

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作⑤ 艦橋の製作

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作⑥ 甲板等マスキング

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作⑦ 船体色の塗装

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作⑧ 白線と艦底の塗装

→フジミ 航空母艦 飛鷹 製作⑨ 艤装品の取り付け

→フジミ 航空母艦飛鷹 昭和19年 キットレビュー



計画艦で終わった日本海軍の超甲巡をフルスクラッチで製作していく記事です。


→幻の計画艦B65超甲巡をフルスクラッチで製作⑧ 御紋章取付板やボラード等の製作

 →幻の計画艦B65超甲巡をフルスクラッチで製作⑦ 上部構造物基部の製作

→幻の計画艦B65超甲巡をフルスクラッチで製作⑥ 主砲バーベット等の製作
→幻の計画艦 B65超甲巡をフルスクラッチで製作⑤ 滑り止め甲板の工作

→幻の計画艦 B65超甲巡をフルスクラッチで製作④ 船体の整形

→幻の計画艦 B65超甲巡をフルスクラッチで製作③ 船体の固定

→幻の計画艦 B65超甲巡をフルスクラッチで製作② 船体の基礎工作

→幻の計画艦 B65超甲巡をフルスクラッチで製作①


フジミの軽巡洋艦能代の製作記事です。

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作① 船体の工作

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作② 船体の工作続き

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作③ リノリウム甲板と煙突

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作④ 甲板のマスキング

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作⑤ 上部構造物や武装等の製作

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作⑥ 軍艦色と艦底色の塗装

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作⑦ 上部構造物の組み立て


アオシマの補給艦 ましゅう の製作記事とキットレビューです。

→アオシマ 補給艦ましゅうSP キットレビュー

→アオシマ 補給艦ましゅう の製作① 船体の組み立て

→アオシマ 補給艦ましゅう の製作② 艦橋と上部構造物の製作

→アオシマ 給油艦ましゅう の製作③ 甲板へ部品の取付け

→アオシマ 補給艦ましゅう の製作④ 塗装とデカール

→アオシマ 給油艦ましゅう の製作⑤ とりあえず完成!


タミヤの駆逐艦島風の製作記事とキットレビューです。



→タミヤ 駆逐艦 島風 キットレビュー

→タミヤ 駆逐艦島風の製作① 船体と基礎部品の製作

→タミヤ 駆逐艦島風の製作② マスト等の製作

→タミヤ 駆逐艦島風の製作③ 塗装と艤装品の取り付け 

→タミヤ 駆逐艦島風の製作④ 完成です。


ハセガワの駆逐艦早波の製作記事とキットレビューです。


→ハセガワ 夕雲型駆逐艦 早波 キットレビュー
→ハセガワ 夕雲型駆逐艦早波の製作① 船体の反り矯正と艦橋等の製作

→ハセガワ 夕雲型駆逐艦早波の製作② 塗装とマスト等の製作

→ハセガワ 夕雲型駆逐艦早波の製作③ 完成です。


アオシマの工作艦明石の製作記事とキットレビューです。



→アオシマ 工作艦明石SD キットレビュー

→アオシマ 工作艦明石の製作① 船体と上部構造物の製作



→ピット+艦NEXT戦艦大和をレイテ沖海戦時を製作⑤




自衛隊の駐屯地等に見学に行ってきた記事です。


→陸上自衛隊 宇治駐屯地の創立祭に行ってきました


→護衛艦しまかぜの見学に行ってきました。




おまけ

→シンゴジラのソフビ人形



当ブログではガンプラの製作記事も載せています。良かったらこちらもどうぞ(^^)/


→ガンプラ製作の記事 一覧