ガンダムの旧キットの中で艦船系は出来が良く、人気が高く、度々再販がされています。
特にこのムサイはなかなかのクオリティーです。

ボックスアート。 コンパクトな大きさで旧キットのガンダムやザクと同じ大きさです。

船体は左右分割で、エンジン部分やコムサイなども程よく分割されています。台座付きです。
この内容で、324円の値段で再販してくださるバンダイさんには頭が下がります。
組み立てには、スナップフィットではないので接着剤が必須になってきます。
素組と塗装で製作してみました。

組み立ては、若干バリがあり、組み合わせしずらい部分もありましたが、おおむね組み立てやすいです。 船体の真ん中は合わせ目が目立つのでここの処理ぐらいが面倒な箇所です。
他の部品はサクサク作れて、あっという間にムサイの姿を完成させることができます。

推進部のバー二アが後部が再現されていないので、コトブキヤのパーツなどで再現しても良さそうです。

横から見ても、良いプロポーションです。
窓のオレンジを塗ってから、マスキングして、タミヤスプレーカラー、オリーブドラブ2を塗装してみました。ちょっと色が濃かったかな(^^;)
ダクト部分などは塗装後、エナメルのダークグレイで塗って、周りにはみ出たのは拭き取りました。
その後全体にウオッシングを施しました。
台座は艶消し黒で塗装しています。

コムサイも脱着可能です。 組み込んでから塗装しましたので、後ろが未塗装になってますが。
もちろん塗装してから組むのもいけそうです。

手軽に組めて、かっこいいムサイが完成です。
塗装の練習台には最適かと思います。
再販されてもすぐに売り切れてしまいますので、見つけた時はすぐにゲットをおススメします(^^)v
→旧キット 地球連邦軍宇宙戦艦 マゼランの製作
→旧キット 地球連邦軍 宇宙巡洋艦 サラミスの製作
→HGUC ザクF2 後期生産型ザクの製作
→HGUC ゲルググJの製作
→HGUC MS‐05 ザクⅠ(旧ザク)の製作
→ガンプラ製作の記事一覧です。
↓ブログランキング参加中です。良かったらポチっと押してください(^^)/

にほんブログ村