旧キットのサラミスは1/1200のスケールで、同スケールにマゼランやムサイなどの艦船もあります。

キットはランナー3枚構成です。船体は左右張り合わせとなっています。

ボックスアート。ルナツーを出撃する連邦軍部隊といったところでしょうか。周囲にジムとボール、遠方に戦艦マゼランがいます。艦尾が赤いのでレビル将軍坐上の旗艦フェーべでしょうかね。

主砲は砲塔と基部に分かれており、回転できるギミックになっています。

基部に砲塔を差し込んで、船体を左右貼り合わせたら、後で主砲が回転するようですが、塗装の時に邪魔になりそうなので、基部だけ挟み込んで、船体塗装後に砲塔を差し込んでも充分保持できそうです。

長い船体を張り合わせる時、左右にずれやすいので、慎重に固定しながら接着した方がよさそうです。

船体の基本部分を組だけなら、さっと出来上がります。

艦の下部に装着できる大気圏突入カプセル。なんだかウルトラマンに出てきそうです。

おまけに同スケールのジムが3体ついています。手足を切り離して動きをつけてあげても良さそうです。腰の部分が海パン履いているみたいです(笑)

ボールも3体ついています。金型の都合なのか、アームは一体の板になっているので、切り離して細く整形したらいい見栄えになりそうです。

武装などの小部品をつけてみました。
良いスタイルで劇中のサラミスの雰囲気を再現しています。

シンプルなので、細かいディティ―ルを加えて情報量を増やすと良さそうです。

武装が、ちょっとオーバースケールで野暮ったいので、それらを別部品に交換するだけで見違えそうです。
艦船模型の武装パーツなどと交換して製作していきたいと思います。