ラベル ガンプラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ガンプラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月5日金曜日

MG ザクF2連邦軍仕様

MGのザクF2、連邦軍仕様版です。

ザクF2の色替えキットです。

一年戦争後、鹵獲した本機を主に訓練部隊などで使用されたものです。

緑色のザクカラーから、ベージュ色に変更されています。





こちらのキットには通常版には付いていなかったヒートホークとMMP78マシンガンが付いています。



通常版と並べてみました。
カラーリングが違うだけで全然別の機体に見えますね。



通常版の方が付属武装が多く重武装です。



連邦軍版にのみヒートホークが付いています。バンダイさん、なかなかアコギなお商売をw



キーーーーーース!!!

ドムトローペンもキット化してもらえたらあのシーンが再現できますね(^^)



通常版と同じく稼働はそれなりですが組み立てやすく、価格も安いキットです。
これを作ったからジム改のトリントン基地カラー版も作らないと!






→MG ドムの製作


→MG ジム改 スタンダードカラーの製作


→MG ジムコマンド 宇宙戦仕様の製作


→MG ザクF2の製作







2018年11月29日木曜日

MG ジム改 スタンダードカラーの製作

MGのジム改、スタンダードカラーです。

HGでは一般販売はトリントン基地カラーのみで、スタンダードカラーはプレバン限定でしたが、MGでは両方一般販売でいつでも購入できます。



スタンダードカラーは弱緑で0083では、ほぼヤラレ役でしたが、またそこがジムらしくて良いです(^^)/

MSイグルーではちょっとチンピラ風過ぎて、ちょっと「う~ん」な感じでした(;^_^A




トリントンカラーとの違いは機体色だけでなく、武装も違います。

トリントンカラーは90㎜ブルバップマシンガン、ジムライフル、ビームスプレーガンの武装が付いてきますが、スタンダードカラーの方にはに更にロングライフルも付いてきます。

90㎜マシンガン、ジムライフル、ロングライフルは機関部は共用で銃身部分などを組み替える仕様となっています。

個人的には、ちょっとロングライフルは強そうでジムに似合わない感じ(笑)ですのでジムライフルを持たせてみました。



腰にはビームスプレーガンを装備できます。シールドの裏側には予備のサーベルも。



カメラアイは透明パーツですのでクリアーグリーンで塗装する必要があります。
ムラ無く塗ろうとしたらちょっと濃くなってしまいました(;^_^A

頬のダクトやバルカンも部分塗装が必要です。



シールドは十字の大きいマークは無しのタイプです。



肩のスラスター部分は赤で塗装しています。



ランドセルにはバーニアが素ジムの倍の4基備えていて推力は高そうです。
腰のマウントラッチにはライフルを分解して装備可能です。



ちょっぴり強そうだけど、やっぱり一般機なジム改、ジム好きとしては、なかなかお気に入りの機体です。



MGとしては古いキットの部類で可動範囲はそれなりですが、価格も安く組み立てやすい良いキットです。





→MG ドムの製作

→MG ジムコマンド 宇宙戦仕様の製作

→MG ザクF2の製作

→MG ジムVer1.0の製作

→MG ボール シャークマウスマーキング仕様をデカール無しで製作








2018年10月24日水曜日

ハロプラのボールハロとベーシックグリーンを作ってみた

先日発売されたハロプラのボールハロというのがちょっと気になったので、他の買い物のついでに買ってみました。



ボールハロと普通のグリーンのハロを買ってみました。

ボールハロは旧キットのボールの箱絵のパロディなんですね(笑)



ハロのキットの中身はこんな感じ。外装のグリーンのパーツに内部フレーム?が赤、スタンドや手足とポリキャップの構成。



ボールハロの方は、ハロのパーツの色替えにキャノン砲とアーム部分のパーツが加わっています。その分価格が100円上がっています。

さっそく子供達と作ってみました。
長女がグリーンのハロを選んで、息子は迷わずボールハロを。



組み立ては、ニッパー無しでゲートから切り離せるので、目を離していても安心です。




本体の向きがちょっとわかりにくかったようです。



付属のスタンドに取り付けて完成です。

耳を開閉させる事ができます。
目は内部パーツの成型色でシールが不要になっています。

長女はカワイイ!と気に入った模様(^^)



手足を出した状態にも差し替えられます。

手足のパーツはスタンドの裏に収納できます。



息子のボールハロも完成です。



キャノン砲とアームを外して,余剰の手足のパーツを付けて色違いのハロにすることもできます。



台座はプッチガイシリーズと同じく、パズル型になっているので、接続が可能です。
もちろんプッチガイとも接続することができるようです。

バンダイさん、またプッチガイのように死ぬほどカラーバリエーションを発売してくるんでしょうね(;^_^A

子供でも簡単に作れるからプラモデルの入門用に最適ですね。


2歳の末っ子も欲しい!と言ってたので、カラーバリエーションの猫耳のでも買ってあげようかなと。安いですし(^^)/







→小学生でも簡単! メガサイズガンダムの製作 

→プチッガイ ウイニングイエローを製作 

→HGUC ゲルググJの製作

→MG ドムの製作



2018年9月25日火曜日

小学生でも簡単! メガサイズガンダムの製作

今回も頂き物の製作です(^^)/




なんとメガサイズのガンダムを頂きました(^^)/

1/48で全長が375㎜もあるメガサイズなガンダムです!

さっそく持って帰って子供達と作ってみることにしました。ありがとうございます。



箱もデカいですが、中身のパーツも大きいですね!

2歳の末っ子が持っているシールドも大きいです。

パーツ数は初期のMGぐらいのパーツ数でそれ程多くない感じです。



さっそく子供たちが作り始めました。

3年生の長女が説明書を読んでくれるので、1年生の息子と手足を2個ずつ作っていくのもスラスラと作っていきました。

このキットはニッパーなしでも手で部品をちぎる事ができます。
もちろん、ゲート跡を綺麗に作るなら工具は必須です。



足が出来上がりました。これだけでもけっこうな長さがあります。



ビームサーベルも長いのでお箸みたい!
学校の給食に持っていくか?(笑)



毎日1時間ずつ、3日で完成しました。 大きなキットですが、子供達だけで完成させました(^^)v

キットには水転写デカールが付属していましたが、子供がいじくるには強度が弱そうなので、貼っていません。入門キットなのでここは普通のデカールの方が良かったのでは。


装備品はビームライフルとビームサーベル2本、シールドのみとシンプルな構成、コアファイターの変形機能などは無し、コクピットハッチの稼働もありません。
可動範囲もポリキャップには強度があり色々なポーズを楽しむ事ができます。

子供と素組だけなら3時間もあればお手軽に完成できますし、作りこむなら塗装と水転写デカールでリアルに製作することもできます。


問題点は・・・この大きさ故の置き場所ですね(笑)リビングに飾っていますが妻は迷惑そうにしておりますm(__)m

メガサイズモデルは、ガンダムの他にもシャアザクや量産型ザク、ユニコーンガンダムなどもリリースされています。
大スケールで存在感たっぷりだけど、お手軽に作れるキットです。





→MG ドムの製作

→MG ガンキャノンの製作

→HGUC ゲルググJの製作 

→癒しの素ジム



2018年7月17日火曜日

MG ドムの製作

今回はMGドムの製作です(^^)v今回も頂き物のキットです。




とても大きな箱です。発売当初はこの大きさにかなりのインパクトがありました。
黒い三連星がジェットストリームアタックを仕掛けている構図です。



機体のパーツ等です。紫の本体色がまぶしいです。



武装類が豊富に入っています。



機体内部の赤色とポリキャップにデカールと、オルテガさんのフィギュアです。



まずは手首から作り始めます。ドムの手は大きいだけに5本全部可動する仕様なんですね~



腕のパーツ分割はこんな感じです。



頭部を作ります。モノアイはピンクで塗装しています。
内部には動力パイプもあり、外からは見えないけどジオンのモビルスーツって感じですね。



続いては脚部を作ります。それにしても足首もデカいですね。



内部のバーニアは赤で塗った後、溶剤を染みこませた綿棒ではみ出たところをふき取ります。



脚の完成です。ふくらはぎの外装を外した感じ。



手足頭ができました。ここまで来ると完成も近いです。



スカートの中身もチラッと。



胴体も出来上がりました。胸のスプレッドビームはクリアーパーツですので、仕上げの後クリアーイエローで塗装してつけることにします。



胴体に手足頭を取り付けて本体は完成です(^^)v
大きいキットですが、組み立てやすく割と早めに出来上がりました。
後は武装類を作っていくだけです。



長女がピースさせてポーズをとってました(笑)
指が五本稼働するのでこんな事もできるんですね。
後は武装類を作って、デカールを貼り、墨入れして、つや消しクリアーでトップコートして胸のスプレッドビームを取り付けて完成です。




つや消しにすると、機体色の鮮やかな紫色も落ち着いた感じになりました。



真横からでも重厚なガタイです。



後ろにはヒートサーベルを差してします。



胸にはクリアーイエローに塗ったスプレッドビームを備えています。



大きな手は指が5本とも可動します。



MMP80マシンガンも付属しています。腰の両横のパーツを外すと、マガジンや銃本体を取り付ける事ができます。
ドムさんの大きさからこのマシンガンは小さく見えてしまいますね。



使い捨て対MS兵器のシュツルムファウストも付いています。



ドムトローペンが持っていたラケーテンバズも付いています。
ノーマルのドムが持つとなんかしっくりきませんね。
MGドムが発売されてからかなりの年数が経ちましたが、ドムトローペンのMG化はまだまだされてないですね・・・



ドムさんと言えば、やっぱりジャイアントバズがしっくりきます。
肩に担ぐのもしっかり保持できます。



両手持ちもしっかりできるので、ブンドドも捗ります。



オルテガハンマーも、ちょっと指が組みにくいですが、なんとか・・・
ちょっと腕の向きが揃ってないです(;^_^A



MG屈指の名キットと言われるだけあって、作っていて楽しいキットでした。
プロポーションも良し、組み立てやすさも良し、可動域も良し、おまけにこの地上用のドムは武装類が豊富に付いています。リックドムはジャイアントバズの他はビームバズーカのみの付属となっています。
ボリュームはありますが、組み立てやすいので、久しぶりに作るとかの方にもおススメなキットです(^^)v


MGガンキャノンの製作

→MG ジムコマンド 宇宙戦仕様 の製作 

→MG ジム改 スタンダードカラーの製作

→MG ザクF2の製作 

→HGUC リックドムⅡの製作