HGでは一般販売はトリントン基地カラーのみで、スタンダードカラーはプレバン限定でしたが、MGでは両方一般販売でいつでも購入できます。

スタンダードカラーは弱緑で0083では、ほぼヤラレ役でしたが、またそこがジムらしくて良いです(^^)/
MSイグルーではちょっとチンピラ風過ぎて、ちょっと「う~ん」な感じでした(;^_^A

トリントンカラーとの違いは機体色だけでなく、武装も違います。
トリントンカラーは90㎜ブルバップマシンガン、ジムライフル、ビームスプレーガンの武装が付いてきますが、スタンダードカラーの方にはに更にロングライフルも付いてきます。
90㎜マシンガン、ジムライフル、ロングライフルは機関部は共用で銃身部分などを組み替える仕様となっています。
個人的には、ちょっとロングライフルは強そうでジムに似合わない感じ(笑)ですのでジムライフルを持たせてみました。

腰にはビームスプレーガンを装備できます。シールドの裏側には予備のサーベルも。

カメラアイは透明パーツですのでクリアーグリーンで塗装する必要があります。
ムラ無く塗ろうとしたらちょっと濃くなってしまいました(;^_^A
頬のダクトやバルカンも部分塗装が必要です。

シールドは十字の大きいマークは無しのタイプです。

肩のスラスター部分は赤で塗装しています。

ランドセルにはバーニアが素ジムの倍の4基備えていて推力は高そうです。
腰のマウントラッチにはライフルを分解して装備可能です。

ちょっぴり強そうだけど、やっぱり一般機なジム改、ジム好きとしては、なかなかお気に入りの機体です。

MGとしては古いキットの部類で可動範囲はそれなりですが、価格も安く組み立てやすい良いキットです。