タカラの世界の艦船が映画男たちの大和の公開に合わせて発売したシリーズです。
駆逐艦、雪風、浜風、磯風、初霜 槇、榧の駆逐艦に25ミリ機銃が単装・三連装・シールド付きのセット、12.7㎝高角砲がシールド無しとシールド付きに水中モーターがセット、という内容で発売されていました。
当時の販売価格で420円で彩色済みの1/700駆逐艦が買えるという、今では信じられない商品でした。設計はピットロードで、あくまで食玩用に省略したパーツがあるものの、一部小物パーツを交換したら安価で精密な駆逐艦模型を手に入れることができました。
このシリーズはフルハル仕様になっており、ウオーターラインにするならプラ板で艦底を足す必要があります。
機銃やボートダビットなどはやや太いので、それらは他の武装パーツセットからトレードしてとりつけています。マストもプラ棒で作り変えています。
松型駆逐艦は対艦兵装の魚雷と主砲は従来の甲型の半分、速力も28ノットしか出ませんが対潜、対空兵装は充実しており、主砲は12.7㎝高角砲、爆雷は投下軌道を2条、94式爆雷投射機を2基を搭載しています。このキットには後部高角砲に前に81式爆雷投射機を4基搭載しています。戦争後半に増設されたのでしょうかね。
前部主砲には波除盾をつけた12.7㎝単装高角砲を装備しています。
槇は戦時急造駆逐艦の丁型駆逐艦の8番艦として舞鶴工廠で竣工しています。
竣工後は第11水雷戦隊で訓練に従事、レイテ沖海戦には小沢機動部隊の護衛として出撃しました。この戦いで損傷し航行不能になった空母千代田の乗員を救助中に敵機の攻撃を受け損傷、残念ながら千代田の乗員を救助することはできませんでした。
槇はこの戦いで損傷を受けるも無事に内地へ帰還でき、修理後、今度は南方への輸送任務に向かう空母隼鷹の護衛に就きました。輸送任務完了後、隼鷹らと内地へ向かう途中に米潜の雷撃を受け艦首を損傷します。帰還後再び修理を受けることになります。
昭和20年になり、いよいよ米軍の沖縄への侵攻がはじまり、日本海軍は大規模な特攻作戦「菊水作戦」を発動します。戦艦大和を中心とした第二艦隊も沖縄へ向かうことになります。槇は所属する第31戦隊の駆逐艦花月と榧とともに途中まで対戦前路警戒に就いています。その後本土決戦のため、瀬戸内海で待機していましたが無事に終戦を迎え復員輸送に活躍し、その後英国に賠償艦として引き渡され解体されました。
こちらの記事もどうぞ(^^)/
→ハセガワ 重巡洋艦 青葉 製作
→ピットロード 丙型海防艦 第13号海防艦 製作
→連斬模型 阿賀野をWLに製作 IF改造1944年秋
→駆逐艦天津風 フジミ雪風から改造で製作
→艦船模型・戦車模型の記事一覧表
ブログランキング参加中です。良かったらポチっと押してください(^^)/
にほんブログ村