ラベル 陸上自衛隊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 陸上自衛隊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月8日火曜日

タミヤ M41軽戦車 陸上自衛隊仕様 製作

タミヤのM41軽戦車ウオーカーブルドックです。陸上自衛隊仕様で2年前に製作しましたものです。



M41軽戦車はタミヤのMM(ミリタリーモデルシリーズ)になる前のモーターライズキットの時代からある古いキットです。取っ手の部品などを追加してMMシリーズにラインナップされて、現在も販売されている古参キットですので一度は作られたという方も多いと思います。
車体の中には電池ボックスの取り付け用のモールドも残っています。

私も中学生の頃に初めて作った戦車がこのM41です。当時は定価800円程で割引してもらったらおこずかいでも充分楽しめる良いキットでした。現在の価格は定価で税込み2052円のようですね。

部品構成は、一体モールドが多く、今のキットと比べると細部の再現は物足りないですが、その分サクサクと組みあがります。



週末で組み立てて、オリーブドラブをシューと吹いてちょっと筆塗りで小物類を塗ったら出来上がり(^^)/ ですので、久しぶりに戦車を作ってみようという方や初めて作ってみる方におすすめの一品です。



デカールは米軍所属車両と陸上自衛隊に貸与された車両のが入っています。
もちろん陸上自衛隊仕様ので製作しました。



砲身のカバーは、説明書には「ビニール袋を巻き付けて、ドライヤーの熱でくっつけて、砲身カバーを作りましょう」と、さらりと変態な技法が書かれています。昔のタミヤは、ドイツ戦車の「まだら迷彩を脱脂綿に塗料をしみ込ませてポンポンとスタンプしていきましょうと」か、なかなか謎の技法が書かれていました(^^)もちろん子供の時に試してみましたが(笑)

今はそんな事しなくてもときパテを塗って再現できたりもできます。2年前にこのキットを作った時息子が仰角をつけておもちゃの恐竜と戦わせたかったようなので、そのままで製作しました。



陸上自衛隊貸与された車両は、M24チャーフイ―とともに日本人にとって軽くて扱いやすかったようで好評だったようです。長砲身70ミリ砲を装備している本車は頼りにされたようです。逆にM4戦車は大きすぎて扱いにくかったようです。



このキットにはおまけで第二次大戦中の米軍歩兵さん2体がおまけについています。初期の陸自隊員の人にできないものかと思いましたが、体格が良すぎるのでパスしました。

陸上自衛隊ではその後、貸与されていたM41は返還となりましたが、現在でも台湾陸軍やタイ陸軍では現役装備として配備されています。たまにタイのクーデターの時に見かける車両は、もしかしたら陸上自衛隊でも使われていた車両かもしれないですね。


このキットは、サクッと作っても、いい雰囲気を出してくれる良いキットです(*´ω`)


こちらの記事もどうぞ(^^)/

→タミヤ/イタレリ M24チャーフィーを陸上自衛隊仕様で製作

→タミヤ 陸上自衛隊74式戦車の製作

→ピットロード 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車 製作

→ドラゴン 1/35 日本陸軍 九五式軽戦車ハ号 後期型 製作

→タミヤ 97式中戦車 チハ 製作

→ファインモールド 四式中戦車 試作型を三色迷彩で製作

→DD184 護衛艦ゆうぐれ 引渡時 製作

→艦船模型・戦車模型の記事一覧表







ブログランキング参加中です。良かったらポチっと押してください(^^)/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

2016年11月3日木曜日

ピットロード 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車 製作

ピットロードの89式戦闘装甲車です。



陸上自衛隊初の歩兵戦闘車、89式戦闘装甲車は90式戦車と行動を共にできる装軌式の歩兵戦闘車です。武装にエリコン式35㎜機関砲、副武装に同軸の74式7.62㎜車載機銃、対戦車用に79式対舟艇対戦車誘導弾(重MAT)を装備する強力な車両です。

優秀な車両ですが価格が高すぎて北海道の第七師団と富士教導団にのみ配属されています。



この製品はピットロードとトランぺッターのOEM製品で、実はこれはヤフオクで落札したトランぺッターの製品です。 とはいっても、箱と説明書が中国語なだけで中身は一緒です。



トランぺッター製の製品は離型剤がギトギトについていますので、AFVも艦船模型の海外艦もピットロードブランドで出ている製品でも離型剤落としは入念にされた方が良いです。
中性洗剤風呂に浸かってもらって不要歯ブラシでガシガシこすってから製作しました。



製作は、部品割がとても細かく、おまけにゲートの位置が部品の噛み合わせにあるなど、なかなかの難物でした。

2年前に製作しましたが、AFV復帰2作目で、ちょっと良い経験になりました(^^;)



塗装の2色迷彩はクレオスの陸上自衛隊カラーセットを使用しました。
迷彩模様は、ネットで見かけた、紙粘土をつけてマスキング代わりにして塗装するやり方があったので試してみました。
確かに模様はつけやすいですが、紙粘土は乾燥するので剥がす時が部品が外れたり、隙間に入ったのがなかなか取れなかったりと大変でした。
おかげで何回も一緒にお風呂に入って歯ブラシでこすりまくりました。息子は「せんしゃとおふろはいった~」と喜んでました(笑)



製作に苦労しましたが、完成品はかっこいいです(^^)v



たまに再販されるので見かけたら是非作ってみて下さい(^^)このシルエットはなかなか惚れ惚れします。





→ピットロード 87式偵察警戒車の製作

→タミヤ 陸上自衛隊74式戦車の製作

→タミヤ M41軽戦車 陸上自衛隊仕様 製作

→ファインモールド 四式中戦車 試作型を三色迷彩で製作

→タミヤ 97式中戦車 チハ 製作

→ハセガワ DDH183 護衛艦いずも 製作

→アオシマ DDG177 護衛艦 あたご 製作

→航空自衛隊 F2A戦闘機 の製作

→艦船模型・戦車模型の記事一覧表




ブログランキング参加中です。良かったらポチっと押してください(^^)/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村